/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko □成形(手びねり) Q:タタラを作るとき、粘土が丸く広がります。四角にするには? A:上からたたくだけでは丸く広がります。四角にするには、右手で上からたたき、同時に左手で粘土の側面をたたきます。 右手は、上から粘土をたたきます。 左手は、粘土の側面を横からたたきます。 これを同時に行うと、粘土に角(かど)ができます(写真左上)。 粘土を90度回して、同様の動作を続けます。それをくりかえすと、四角な粘土ができますから、ワイヤーでスライスしてタタラを作ります。