/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko □成形(手びねり) Q:ヒモ作りするためのヒモが空気を巻きこまないようにするには? A:ヒモを伸ばし始めるときに、両端を尖(とが)らせます。 尖らせないで伸ばすと、端に空気が入りやすい。空気が入ったままにすると、素焼きのときに破裂することがあります。端を切って使ってもかまいませんが、どこまで空気が入っているか分かりません。 最初に先を尖らせておくと安心です。 写真協力:会員のM.Hさん