象嵌や掻き落としで、3種類のカンナを使い分ける!

完成度が上がる!

象嵌や掻き落としではカンナが重要な役割を演じます。
僕は主に3種類のカンナを使っています。

1、荒削り その1
  刃先の鋭くないカンナを使う。

象嵌で埋めた粘土がしっかり密着するようにむしろ、鋭くない刃のカンナで押しつけるようにして削ります。

2、荒削り その2
  刃の鋭いカンナを使う。
ザクザクと削ってゆく。

3、仕上げ削り
  粘土がほぼ乾燥し終わってから、「超硬(ちょうこう)カンナ」で仕上げます。

超硬カンナを湿った粘土で使うと、「飛びカンナ」の状態になって、平らに削れません。
乾燥して通常のカンナが使えなくなってから使用します。

下のような作品になりました。