/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko □粘土 Q:粘土をワイヤで切るとき、先生がダメよ・・・ダメダメ!というのはなぜ? A:間違った切り方をしている人が多いからです。 ワイヤで粘土の周りを一周させて切る人がいますが、ワイヤに折れあとができます。 このワイヤの折れあとは、次に粘土を切ったときに溝ができます。粘土でタタラを作るときには、この溝が目立ちます。 ◎正しい切り方粘土の向こう側にワイヤを回して、両手で手前に引いて切ります。 粘土が不安定な時は、板の上にトンと置いて、密着させてから切ります。