/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko □削り・乾燥・加飾 Q:竹串などで模様を彫った。バリ取りは、いつ、どうする? A:完全乾燥してから、乾いたスポンジで取りましょう。 半乾燥したときに、竹串などで彫った溝には、「バリ」が出ます。「バリ」とは、線の両側にはみ出した粘土です。 乾ききっていないときに取ろうとすると、汚くなります。 完全乾燥してから取ります。乾いたスポンジをしっかり丸めて、拭(ぬぐ)うように、バリにこすりつけます。 粘土のホコリがたくさん出るので、溝を小箒(こほうき)できれいに掃除します。