/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 桐箱でプレゼントするとき、作品以外に入れるものは? これらの物と、忘れてならないのがコレ! 薄葉紙、ウコン布、ミラーマット、陶歴などを用意してください。 正式には以下のようにします。 1、作品を薄葉紙(うすようし)で包む。2、さらにミラーマットで包む。3、陶歴(陶歴=自分 […]
/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 薄汚れてきた自作の食器をキレイにする奥の手! 素焼きするときに、いっしょに入れて焼く。やってみる価値あり! 市販のキッチン用漂白剤に浸けてもダメなら、素焼きするという奥の手もありますよ。ただし、捨てようかなと思うようなもので試してください。だいじなものや、高価なもの […]
/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 織部の被膜を取る希塩酸は、このくらいに薄めて使う! まずは薬局で「試薬・塩酸」を購入! 織部の表面にできる被膜(ギラギラ)を希塩酸で取ると、透明感が出て美しくなります。1、ビン入りの「試薬・塩酸(塩化水素35%)」250CCを薬局で購入します。 ※身分証の提示や、印鑑を […]
/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 織部釉の作品を希塩酸に浸しておくには、このアミが便利! みかんが入っているアミ! 織部釉の作品は、焼きあがると、表面にギラギラした皮膜ができます。その皮膜を取るために希塩酸に浸します。そのさい、ビニールの網に作品を入れて希塩酸に浸すと、取り出すときもラクラク。 手に切り傷など […]
/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 焼きあがった作品の底が割れて水漏れするときは、これがある! シリコン系の補修材で割れ目を埋める手がありますよ! 底割れして向こう側の光が見えたら、今までは諦めていましたが、お助け製品がありました。シリコン系の補修材で、お風呂の水漏れなどに使うもの。熱帯魚の水槽補修には、防カビ剤の […]
/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 作品を入れる桐箱のサイズはこう決める! 作品のサイズ+1.2~1.5㎝を箱の内径にする! 作品のサイズが、縦30㎝、横20㎝、高8.5㎝なら箱の内径は、それぞれ31.5、21,5,10㎝。 このサイズで桐箱を注文すれば、ウコン布、陶歴、クッション材などがきちん […]
/ 最終更新日時 : Hayashi Yasuhiko ■作品の手入れ・収納・贈り物 皿の上で香を焚くならこれを使え! 蚊取り線香のフタ裏のグラスウールを使う! 蚊取り線香のフタ裏のグラスウール(ガラス繊維)を適当に切って、線香に火を点けて、グラスウールの上に寝かせると、最後まで燃え尽きます。 立ててくゆらすのもいのですが、最後の3ミリほ […]